ローカルフリーランス日記

北九州地方に住むフリーランス。話を聴く人。イベント作り。創業機運醸成、防災、街づくり、引きこもり支援、博物館、フードイベント、句会、古代史研究会など。昔のことは→ https://works.toiroha.jp/500

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

雑記20150731

高校入試、随筆編が書き終わらなそうなので、 ちょっと脱線。 僕は嘘つきだなあ、という話です。 ここまでも結構書いてきたつもりですが、 私、小説好きなんですよ。 で、同じ会社に同僚がいるのですが、 同僚、音楽好きなんですよ。 で、 小説って、基本、…

福岡県の高校入試、国語で50点!~③古文

福岡県高校入試、国語で50点取るためのシリーズ。 今回は大問②古文について書きますね。 配点は15点。ここでは12点を目安にしていきましょう。 こういうと怒られるかもしれませんが、 福岡県の古文は、はっきり言って簡単だと思います。 解き方の基礎からい…

福岡県の高校入試、国語で50 点〜②論説文

福岡県高校入試の国語で50点とるためのシリーズ。 今回は、大問①論説文について書いていきましょう。配点は15点。13点を目安にしましょう。 まず論説文について重要なのは、前回記事と同じく時間管理です。 読むスピードを鍛える必要があります。 これは、意…

福岡県の高校入試 国語で50点~①戦略編~

塾講師のYAPPYが本気だします。 今日からシリーズで、 福岡県の高校入試、国語で高得点(50点)をとるため、 具体的な内容を書いていきます。 初回は「戦略編」。中学生は必読です。 福岡県高校受験の入試は、1教科60点満点、5教科で300点です。 まず、全…

睡眠の重要性に対する仮説

中学生高校生向けに、睡眠について考えてみました。 どうも!心理カウンセラーで国語の塾講師、YAPPYです。 中3高3は夏期講座ということで、 暗記&暗記&暗記の毎日を過ごしていると思います。 基礎固めのため、暗記はとても重要です。 とりあえず、脳の…

読書『グレート・ギャッツビー』

ぼくがまだ年若く、いまよりもっと傷つきやすい心を持っていた時分に、父がある忠告を与えてくれたけれど、爾来ぼくは、その忠告を、心の中でくりかえし反芻してきた。「ひとを批判したいような気持が起きた場合にはだな」と、父は言うのである「この世の中…

読書『ホテル・ニューハンプシャー』

相変わらず、と言っていいのかわからないんですけど、 本当に、ジョン・アーヴィングの小説は面白い。 ジョン・アーヴィング - Wikipedia 『ホテル・ニューハンプシャー』は 日本語訳が昭和61年にでてるみたいなので、 もう30年以上前の作品なんですね。 自…

いじめ対応→証拠集め

今日もネットの記事から。 そう、ネット中毒のYAPPYです。 親は、わが子がいじめられてるかも?と思ったら、 すぐ行動しましょう。 初動の速さが、何よりも大切だと思うのです。 以下の記事をごらんください。 中学男女24人『集団LINEいじめ』解決に立ち向か…

子どもの成績を上げたいのに、親がやってることは、完全に逆効果なケースがあります。

今日は、ぎりぎりのラインを攻めますね。 たとえば、こんな記事があります。 息子が本当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに困っています。11歳になる小学5年生の息子の母親です。息子の成績が全く上がりません。detail.chie…

心理カウンセラーのブランディングについて

今日は、心理カウンセラーという商売について考えていきます。 心理カウンセラーや、それを目指したい人のための記事です。 商売には、「ニーズ」と「ウオンツ」という考え方があります。 「ニーズ」・・・必要なもの 「ウオンツ」・・欲しいもの ですね。 …

夏期講座を迎える君へ

夏期講座が各地でスタートしたいるのではないでしょうか。 受験生にとっては、この夏が勝負どころ。 しっかり勉強してほしいと思います。 今日は簡単に、ひとつ言葉をお伝えしたいと思います。 「成功している生徒はどれも似たようなものだが、失敗している…

好きな相手に好かれたい、中学生男子へ

さ、はりきって前回記事の続きを書きますよ!! <a href="http://yappyhappy.hatenablog.com/entry/2015/07/19/225758" data-mce-href="http://yappyhappy.hatenablog.com/entry/2015/07/19/225758">モテたい、中学生男子へ - 国語力アップ×メンタル強化=がっつり成績アップ術 プロフェッショナル心理カウンセラーYappyのブログ</a>yappyhappy.hatenablog.com この記事で、 君は、「誰からでもモテたい」の? そ…

モテたい、中学生男子へ

どうも、YAPPYです。 今日は地元のお祭りでした。 で、まあ、飲食店や、電車の中で、中学生(高校生かも)とおぼしき、カップルがたくさん。 はじめは、初々しいのう~と目を細めてみていたのですが、 なんか、こう、あれですね・・・、 ふたりで来ているの…

反省文(ただの愚痴です)

自分も まだまだ だな、と思うことが結構同時にありました。 ビジネスマンとしても 心理カウンセラーとしても 塾講師としても まだまだですね。 たぶん、それの原因は全部同じで、 何事からも、 「躱(かわ)そうとして」 「言い訳して」 るんですよね。 な…

「ストレスチェック義務化」は、御社にとってチャンスです!

「メンタル」という言葉がTVや雑誌などでも飛び交うようになりました。 錦織選手や本田選手たちだけでなく、プロ野球選手たちもメンタルの重要性に触れることが多くなりました。 また、ビジネスの世界でも「共感」であったり「無意識からの発想」といった、…

メンタルのプロとして活躍したいあなたの、背中をちょっと押す話②

どうも、心理カウンセラーのYAPPYです。 ①メンタルケア ②メンタル強化 の概念から、 心理カウンセラーの未来は明るい!!!という話をしています。 メンタルのプロとして活躍したいあなたの、背中をちょっと押す話① - 国語力アップ×メンタル強化=がっつり成…

メンタルのプロとして活躍したいあなたの、背中をちょっと押す話①

どうも、心理カウンセラーの中川です。 今日は心理カウンセラーの活躍について、ちょっと補足したいと思います。 心理カウンセラーで飯が食えるのか - 国語力アップ×メンタル強化=がっつり成績アップ術 プロフェッショナル心理カウンセラーYappyのブログyap…

雑記20150714

今日はただの愚痴です。だったら書くなよって話なのですが、自分への反省もこめて、書かせてください。 私が心理カウンセラーとして、話を聴くのがきつい相手がいます。 それは、親兄弟と、上司です。 これは、どのカウンセラーさんでも、同じじゃないかと思…

心理カウンセラーで飯が食えるのか

前回、心理業の国家資格が審理入りした話を書きました。 公認心理師法案から、心理カウンセラーの未来を考える - 国語力アップ×メンタル強化=がっつり成績アップ術 プロフェッショナル心理カウンセラーYappyのブログyappyhappy.hatenablog.com その続きみた…

公認心理師法案から、心理カウンセラーの未来を考える

今日は、業界の話。 まじめに書きます。 これから心理カウンセラーを目指す人に、目を通していただきたい話です。 「公認心理師法案」が、2015/9/9に参議院通過しました。 これは、心理業の国家資格法になります。 心理業には、国家資格がありませんでした。…

最近の事件に、いくつか腹立ったので

どれとは言いませんが、 最近、腹の立つ事件が多いですね。 とりあえず、 警察呼ぶべきだと思うんですよね。 暴力受けたら。 私は怒っています。2点、腹を立てています。 まず、 ○生徒が先生に暴力をふるう→警察呼ぶ →記事になる ○先生が生徒に暴力をふるう…

我が息子(4歳)の事例~心理カウンセリング的に

どうも、心理カウンセラーで、塾講師のYappyです。 今回は、アドバイスについて、ちょっとだけ触れますね。 突然ですが、うちには4歳の息子がいます。 最近一生懸命、ひらがなを練習しています。 まだまだ練習中なので、ちょいちょい間違います。 で、お母…

実名では言えない、学習塾の選び方 その3

どうも、心理カウンセラーのYAPPYです。 実名では言えない、学習塾の選び方。 結論部分をお伝えしていきましょう。 前回までで、 塾は人で選ぶ ということについてお話してきました。 そして、考えてみてほしいのは、 塾は何のためにあるのか、ということで…

実名では言えない 塾の選び方 その2

とある塾講師のYAPPYが贈る 塾の選び方、その2です。 前回は、様々な塾の「売り」と「リスク」について考えました。 実名では書けない、学習塾の選び方 その1 - 国語力アップ×メンタル強化=がっつり成績アップ術 プロフェッショナル心理カウンセラーYappy…

実名では書けない、学習塾の選び方 その1

さ、そろそろ、本当に書きたかったことを書いていきますよ!! プロフェッショナル心理カウンセラーYAPPYが、 塾講師の立場から、後悔しない塾の選び方をお伝えします。 夏期講座前ですもんね!! 3回シリーズくらいで書くつもりです。 では、初回。軽くい…

読書『ムーン・パレス』

どうも、活字中毒のYAPPYです。 国語力とメンタルを鍛え、成績アップを目指すこのブログ。 国語力は読む量に比例して上がるとお伝えしています。 てなわけで、読書についても触れていきます。 (ここは私の個人的趣味を語るページでもあります) 前回、ポー…

なぜ書くか

どうも、国語の力をぐぐっと上げる。 プロフェッショナル心理カウンセラーのYAPPYです。 いつも読んでいただいている皆様、ありがとうございます!! 50記事に到達しました! とりあえず50まで毎日書こうと思っていたので、ここまで来れて嬉しいです。 やっ…

テストの点数は良いのに 作文は苦手なあなたへ ~高校入試の作文を書く~

「テストの点数は良いのに 作文は苦手・・・。」 そんなあなたの悩みに、お答えします。 今回は特に、中学生と、そのお母さんお父さんに読んでいただきたいです。 いつもより長文ですが、お付き合いください。 定期テストなどの点数はGOOD!なのに、 「…

国語の力を、ぐっと上げる方法。その4~書く~

どうも、国語力を上げる心理カウンセラーのYAPPYです。 前回までの記事で、 国語の力は、 1、暗唱(古典) 2、音読(なんでもOK) 3、共感 という優先順位で上げていきましょう。という話をしてきました。 半年もすれば、しっかり国語力は上がってきます…

国語の力を、ぐっと上げる方法 その3。~コミュニケーション力を上げる~

この前の記事で、1000PVを達成しました! 読んでいただいている皆さんのおかげです。 ありがとうございます! 46記事で1000PV。 思ったより早かったかなと思いますが、実際どうなんでしょうね・・・。 あまり、ブログのテクニックなんかを使わずに、 思った…