ローカルフリーランス日記

北九州地方に住むフリーランス。話を聴く人。イベント作り。創業機運醸成、防災、街づくり、引きこもり支援、博物館、フードイベント、句会、古代史研究会など。昔のことは→ https://works.toiroha.jp/500

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもの可能性を信じるためには、「現在地の確認」がとても重要です。

最近ちょっと寒い日が続いています。 皆様お風邪など召されていませんでしょうか。 今日は、親目線で、「子どもの可能性を信じる」ことについて書きますね。 カウンセリングやメンタルトレーニングにも繋がる話かもしれません。 季節の変わり目には、子ども…

受験と、大学と、これからの学び方

大学入試が変わってきたことを、以前、お伝えしていましたね。 これからは、つめこみ式の勉強ばかりしていてもダメなんですよね。という話でした。 大学入試の変化に応じて、高校の教育も変わってきていると思います。 例えばこんな記事。2・3日前の日経新…

子どもたちの笑顔と、自分の在り方と、感謝。

いつも読んでいただいている方々に、本当に感謝をしています。 ありがとうございます。 前回記事の続きで、自分のダサいところをいろいろ考えていました。 で、いろいろ、恥ずかしながら、嫌な自分に気づくことができました。 そんなダサい自分、嫌な自分に…

自分のダサいところを直視してみます

前回の記事に、こんなこと書きました。 ひとしきり、それらしいことを書いたのですが・・・、 そんな僕の現在地は「自分の話を聴いてもらいたい」欲求ですもんね。 げに恐ろしきかな、承認欲求ですね。 なんとダサいのでしょうか。 さらにそんな自分をネタに…

「過大評価」「過小評価」せず自分を客観視することが、「目標達成」の王道

前回の記事で、 自分の現在地を見つめることの重要性について書きました。 (ちょっと内容がごちゃごちゃしていたので大幅リライトしました。) 自分の現在地を見つめるときに(私も今でもそうなのですが)自分自身を「過小評価」「過大評価」している人も多…

成績アップのためには、現状をきちんと把握することが大切

塾で生徒たちを指導している際に、気になっていることがあります。 (全く同じことは、自分自身にも言えると思いますので、私自身への自戒の意味も込めて、この記事を書きました。) 今まで「目標設定」の重要性について書いてきました。 目標を定めることに…

お母さんの笑顔が、子どもの成績を上げる・・・かも。

こころの知識を、ちょっとGETすることで、人はぐっと楽になれると思います。 凄く小さな変化なんだけど、大きな結果に繋がっていく。 そして家族が、周りの友人たちがHAPPYになっていく。 なるほど、僕がやりたかったことは、これです。100記事以上書いてや…

子どもを本当の意味で動かす「声掛け」の秘訣①

「タケシ!(仮名) 勉強しなさい!」 といくら言ったところで、勉強しない子は勉強しないですよね。 「なぜうちの子は、言うこと聞かないんだろう」 とお悩みのお母さんやお父さんも多いと思います。 そんな時に、有効な「声かけ」があります。 (効果には個…

子どもを本当の意味で動かす「声掛け」の秘密②~高校受験前~

いつもありがとうございます。心理カウンセラーで塾講師のYAPPYです。 受験を控えて、最近コミュニケーションがうまくいかない・・・ とお悩みの、お母さんやお父さんに 「声掛け」についてお伝えしたいと思います。 メラビアンの法則ってご存知ですか? メ…