ローカルフリーランス日記

北九州地方に住むフリーランス。話を聴く人。イベント作り。創業機運醸成、防災、街づくり、引きこもり支援、博物館、フードイベント、句会、古代史研究会など。昔のことは→ https://works.toiroha.jp/500

子どもを本当の意味で動かす「声掛け」の秘密②~高校受験前~

いつもありがとうございます。心理カウンセラーで塾講師のYAPPYです。

 

受験を控えて、最近コミュニケーションがうまくいかない・・・

とお悩みの、お母さんやお父さんに

「声掛け」についてお伝えしたいと思います。

 

メラビアンの法則ってご存知ですか?

メラビアンの法則 - Wikipedia

感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。

 これは本当にその通りだと思う話で、人は言葉の内容を、たった7%しか受け取っていないというのです。

 

じゃあ、何がそのとき相手に伝わっているかというと、言葉そのもののトーンや話すときの仕草や態度が重要ということです。

 

f:id:YappyHappy:20151118012719j:plain

 

小さいころの子どもの、こんな風景をちょっと想像してみてください。

「お母さん!今日テストで100点取ったよ!」

「そう。えらいわね~。」

 この時、どんなシーンを思い浮かべますか?

 

①しっかり子どもの目を見ながら、頭を撫でてあげる

②夕食の準備に忙しくしながら、振り向くこともできない

 

①のほうがよさそうな気がしますよね。でも・・・、毎日忙しいお母さんです。なかなかすべてにそんな対応はできませんよね。(もちろんできたらそれが一番なのですが。)

 

でも、そのままにしていると、反抗期をむかえた娘が「お母さんはほっといて!!」となることもしばしば。

 

特に、受験を控えた生徒たちは、どうしてもピリピリしがちです。

 

もちろん、前回の記事の「あまり勉強しすぎないでね」(←これ不思議でしょ。下記にリンクあります。)も効果的なのですが、もっと直接的に効く「声掛け」をお伝えします。

 

私がオススメする、受験直前における最強の声掛けは・・・・、

 

「マッサージしてあげようか?」です。

 

「????」となっているお母さんお父さんわかります。

でも、 思い出してください。メラビアンの法則

どんな声掛けしたって、入らないのです。特に受験直前の生徒には。

 

なら、直接体に触れるコミュニケーションを行ったほうが、ずっと効果的です。

 

受験生は、心も体も緊張しています。

緊張は脳も動かなくさせてしまいます。

 

ご家族が、実際に触れることで、ぐっとリラックスすることができるでしょう。

その辺の根拠は、『交流分析』という心理学の中にあるので、これから書いていきたいと思います。おたのしみに。

 

 

「声掛け」についてのシリーズ記事はこちらです。

いわば続けることで子供が自らやる気をだす魔法の声掛け、についてお伝えしました。とても効果的なテクニックなので、ぜひ続けてみてください。

 

こちらは、幼少期の子育てに使えるテクニックです。

yappyhappy.hatenablog.com

 

 

福岡県は北九州市で国語の塾講師や心理カウンセラーやその他いろいろしてます、YAPPYです。メンタルの技術を駆使して、子どもたちのモチベーションアップに日々取り組んでいます。福岡県公立高校入試国語で結果を出すことについては、業界でもかなり上位にいると自負しています。

(って、ちゃんと挨拶するのも久しぶりです。ええ。)