ローカルフリーランス日記

北九州地方に住むフリーランス。話を聴く人。イベント作り。創業機運醸成、防災、街づくり、引きこもり支援、博物館、フードイベント、句会、古代史研究会など。昔のことは→ https://works.toiroha.jp/500

2016-01-01から1年間の記事一覧

「カウンセラーは”聞くだけ”」だと言われないための、大きなポイント

ネットなんかで「カウンセラーは聞くだけ」といった意見を良く目にします。特に教えてgooや知恵袋なんかで「カウンセリング受けてみたいんだけど・・・」の回答のベストアンサーで良く見る気がします。まあ、そうなんだけど、ちょっと残念です。カウンセラー…

15の夜

さてさて、昨晩は大変有意義な夜でした。(注:このブログは15日に書いています。) 最近、ありがたいことに、特に収入があるわけでもないのですが、終電になることも多くて。昨日もそんな夜でした。 わりと寒い夜。12時も過ぎたころ。 駅に着いて車に乗ろう…

良いイメージを共有して、社会を変えていく

まずは怒りを感じるニュースから という報道があったことをご存知の方も多いと思います。久しぶりに怒りを禁じえないというか、悲しくなるというか。情けなくなるというか。先日も同じような記事があって、とても複雑な気持ちです。 始めは「酷い話だな」と…

オススメ本のご紹介 『疫病と世界史』

私、文庫が好きなんですよね。 小さくて、持ち運びやすいのがいいところです。ポケットに入る仲間みたいな。 長い旅を一緒にしてきた気がします。例えばこの本。 『疫病と世界史』著:ウィリアム・H. マクニール おそらく、人類がスタートしてから今まで、戦…

一緒に考えることの幸せ

自分のFACEBOOKで投稿した内容が長くなったので、ブログにも転載。二度見注意! 最近、自分が「学び」好きだということを認めるに至りました。(高校の勉強は本当に嫌だったですけれど・・・・。)好きが高じて、新しい学びを準備するところに関わっているの…

イノベーションを起こすための、考え方の考え方

もはや日本語のように使われるようになった、「イノベーション」という単語。 Wikipediaにはこう書いてあります。 イノベーション(英: innovation)とは、物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい活用法」(を創造する行為)の…

初対面×聴くチカラ=信頼関係

前記事に引き続き、私のセミナーのfacebook投稿をまとめています。 今回は、信頼関係を得るにはしっかり聴くことが大切だという話です。下記のようなタイトルですが、コンサルの方以外にも、もちろん参考になると思います。 ~コンサルティング力をアップし…

ビジネス向け「聴くチカラ」講座、やってます!

久しぶりのブログを。 最近、セミナーの仕事をいただいたいています。ビジネスマン向け「聴くチカラ」講座をメインに様々です。 facebookで集客することが多く、投稿用に文章書くことが多いのですが、そのままイベントページに埋もれていくのももったいない…

リーダーシップについて

リーダーシップについていい表現を教えてもらいました カウンセラーやコーチと呼ばれる人たちが成功するときに、自身の「自己肯定感」がなにより必要だと私は考えています。もしカウンセラーやコーチにセッションを依頼しようとしたときに、「この人は自分自…

ファシリテーターという考え方

どうも心理カウンセラーのYAPPYです。 (久しぶりにこの書き出しで、久しぶりにこちらのブログを書いています。) まちココ 近況報告ですが、自分のブログっていうかホームページを作っています。 画像がほとんど無い、TOP画像も無いページですが、…

今、やりたいこと。

しばらく更新していなかったので、今考えていることを。最近活動していることの理由みたいな話で、理念的な話です。 まあ、ニートの戯れ言っすね。 【一番大切なのは家族の幸せ】 大人が幸せになるのは本人次第だと考えているので、(良きにせよ悪きにせよ、…

依存と貢献のあいだ

実は密かにツイッターやってまして。フォロワーもいないんで、基本的にはネットの海に愚痴を投げ込んでばかりいるんですけど。 昨日のツイートをもう少し詳しく掘り下げたくてブログにしてみることにしました。 「場」に依存して、言われるがままそこいるの…

自分の棚卸し③ 「やりたいことをやるということ」

前々回からの続いている話です。 一応、完結編です。 第3章 やりたいことをやるということ 少しずつ、自分の本当の気持ちで行動できるようになった私でしたが、そんな私のことを快く思わない人達もいました。私が自分らしく生きようとすると、それを抑えよ…

自分の棚卸し② 「自分自身の、本当の気持ちに触れる」

前回の記事からの続きです。 自分のストーリを添削無しで綴っています。 第2章「自分自身の、本当の気持ちに触れる」 次に私が直面した課題は「誰のために働いているのか」ということでした。当時までの私は、自分のため会社のため家族のために働いていると…

自分の棚卸し① 「塾を辞める」の巻

7月1日に機密文章を処理して、本当の意味で会社を片付けた気がしました。 キツイ日々だったのですが、とても楽になった気がしました。 そして、7月2日に北九州創生塾というところで、マーケティングの1日講座に参加しました。 ※北九州創生塾のFACEBOOKペー…

北九州で機密文書を処理してきたよ!

会社を先日閉めたんですが、たくさんの個人情報が残っていました。中でも本当に漏れたらやばい書類が段ボール5箱。その処理に大変困っていたので、「機密文書 処理 北九州」で検索してみたところ、実際の処理現場が見れるというところがあり実際に行ってき…

自分のルーツを探す旅。そしてカタルシス。~読書:『また会う日まで』(著:ジョン・アーヴィング)

高校生にオススメしたい、本を読む素晴らしさ やっぱり読書って面白いなあと思うのは、昔、読んだ本の中にも、何度も読み返したい本もあれば、お気に入りのシーンだけを何度も読みたいものがあるからです。 世の中には素晴らしい物語がたくさんありますが、…

これからは熊本や大分に「行く」のが大切かも

現在の熊本を見に行ってきました。 あれからちょうど2か月が過ぎた6月16日。 少し小雨の降る中、師匠(のひとり)を訪ねて、熊本へ行ってきました。 前日は初めての体験も 15日は、たぶん、ある意味人生初のセミナーを開催しました。今まで、会社の一員とし…

「好き」ということは伝え続ける必要がある。~好きなお店が無くなるということ~

明日、退職する予定です。 「お前が言うな」感が満載ですが、ちょっと書いておきたくて。 (退職話は明後日にでも) ”「好き」ということは伝え続ける必要がある。“ 中学生や高校生にも必ず知っておいて欲しいこと アーティストや作家、お店などもそうですし…

互いに思いやり、助け合う暮らし。

前回の記事に書いた、カート・ヴォネガットの「これで駄目なら」があまりに心に染み渡るので、追記を。前回の記事はこれ。 この本の良さをさらに伝えたいと考えているのだが・・・。 私が文章的なセンスがもっとあれば、自分の言葉で書いていくのだが、やは…

憎悪無しにやってみようとしているだけ~読書『これで駄目なら』著:カート・ヴォネガット~

私が大学生だった時「ガツン!」と衝撃を受けた本の中に、『チャンピオンたちの朝食』という本がある。 まあ、恥かしいことを言えば、村上春樹がデビュー作である『風の歌を聴け』という小説を書いたときに大きく影響されたという話を聞いて、手に取った本だ…

子ども達の未来。教育の未来。センター試験の終わり。

中学2年生より若いお子様をお持ちのご家族は知っておきたい、教育業界の変化についての話です。 センター試験が変わる、って聞いたことがありますか? 2021年度から、大学入試センター試験が、新しいテスト(「大学入学希望者学力評価テスト(仮)」)に変わ…

「あなたのことが大好きなんだよ」と伝え続ける

「最近、子どもに、大好きだよって、言ってあげてないな・・・」 子どもが大きくなるにつれ、そんなお母さんも増えてくるのではないでしょうか。 今日はそんなところも、子どもが力を伸ばすには大切なんですね、という話です。 子育ては気持ちを伝えあうこ…

街を心の栄養で満たす

前回の記事からだいたい一ヶ月経ちました いろいろと大変な日々だったのですが、一生懸命体を使って働くことで雑念がほぐれてきました。やっぱり、行動も大切なんだと実感しています。 考えても答えがでないこともたくさんあります。 でも行動したことで変わ…

近しい人の死に触れて

ブルーで個人的な内容で申し訳ないですが、自分のために書いておきたい記事なのです。ご容赦くださいませ。 残念なお知らせ 4月8日、お釈迦様が生まれた日に、うちの会社の社長が亡くなりました。 (彼自身が日付さえ選んでいたような気がします。花祭り。…

高校受験。【頑張る】ことと【結果】は関係ないことがわかった!

北九州で塾講師&心理カウンセラーをしているYAPPYです。 今年は結果が出ました。国語の成績アップは当たり前ですが、全体としての結果も大変良かったです。というわけで、心理カウンセラーだからこその視点から、そのエッセンスをお伝えします。 受験の必勝…

教養としての”心理カウンセラー”学

北九州の心理カウンセラーYAPPYです。 今日の北九州はとってもいい天気です! 私は、よく「心理カウンセラーってそもそも何するの?」という声をいただきます。 もしあなたがそんな疑問をお持ちなら、このブログが少しお答えになるかもしれません。 「学ぶ」…

合格発表。そのとき親が気をつけておきたい5つのこと

北九州の塾講師&心理カウンセラーYAPPYです。 今まで何百人と指導してきましたが、どんなに努力を重ねていても結果が出ないことがあります。中学・高校・大学受験。そして、スポーツも。 全ての生徒が結果を出せればそれが一番なのですが、残念ながらそうで…

福岡県公立高校入試のパラダイムシフト~28年度「国語」雑感~

どうも、国語塾講師をしていたYAPPYです。 昨日行われていた入試の問題を確認しましたので、国語についてその雑感を語っておきたいと思います。 28年度福岡県公立高校入試国語の衝撃 ちょっと大げさに書いてみましたが、国語については、大きな驚きがふたつ…

試験当日、脳はとても疲労する。

明日が受験本番であります。 うちの生徒は、ほぼ合格だと思うので、心配はしていないのですが。 それでも、いくつか注意点はあるもの。実際にうちの生徒には、試験直前、こんなアドバイスをしています。やはりコンディションはとても大切だと思いますので。 …