ローカルフリーランス日記

北九州地方に住むフリーランス。話を聴く人。イベント作り。創業機運醸成、防災、街づくり、引きこもり支援、博物館、フードイベント、句会、古代史研究会など。昔のことは→ https://works.toiroha.jp/500

中学校の学びをする意味「社会編」

どうも、中学国語担当の塾講師ですが、社会も教えるYAPPYです。

「なんで勉強しないといけないの?」と思う、

中学生にお答えするシリーズ、「社会編」です。

 

「社会」には、「公民」「地理」「歴史」という単元があります。

 

私は、

①「公民」=未来

②「地理」=現在

③「歴史」=過去

という考えで、生徒たちに理解してもらえるよう努力をしています。

 

では、それぞれを、詳しく。

①「公民」を学ぶ目的は、「未来のあなたが損をしない」ためです。

 細かく説明しますね。

「選挙」未来の自分たちのために必要
憲法」自分たちが住む日本の今後を今から考える必要がある

「選挙」の先に「憲法」があると思います。自分で判断しましょう。ただ、選挙には必ず行くようにしてください。あなたの年代が何人選挙に行っているのかというのは、すごく大切な数字です。議員の先生方も、生活していかなければならないので、何票集めれるかどうかといくのは大切な指標です。

「経済」自分が損しないようにする。

→税や経済の仕組みは、知らなければ損をする仕組みがたくさんあります。知っていて損をするのは自由ですが、知らずに損をするのはもったいないです。「自分は知らなかった!誰も教えてくれなかった!」と言っている人の大部分は、中学レベルの勉強もしていない人じゃないかと思います。

 

②「地理」を学ぶ目的は「今、あなたが囲まれている世界を知る」ためです。

「日本地理」は、まさにあなたが存在する世界。

→今のあなたが何で作られているのかを「日本地理」で知ることができます。あなたは本当は何を求めているのでしょうか。それを知っていたとしても、地理を知らずして、自分の生きる目的を達成できるとは思えません。あなたの人生の目的は、都会で満たせるのか、それとも地方で満たせるのか。それは仕事かもしれないし、食べ物かもしれないし、自然かもしれない。でもそれは全部、”場所”が重要な要素です。

「世界地理」もこれからのあなたには重要です。

→いまはまさに、グローバルな社会。世界の中での、”現在”の日本の立ち位置から、自分について考えていきましょう。おそらく、これからあなたは、どこかの会社に入れば一生安泰に暮らしていける、そんな状況ではなくなるでしょう。世界の中で、自分と自分が求める目的を共有するための仲間とともに、緩やかに繋がりながらビジネスをしていくことになると思います。その中で、最低限の現状と、歴史については把握しておく必要があります。

 

③「歴史」を学ぶ目的は、「過去に学ぶ」ためです。

「歴史」は、人間の宝庫。

→人間という在り方は変わらないと思います。わたしも、あなたも。強さも弱さも持ち生きていく。在り方の本当のところは「生きていく」ために生きているということじゃないかと思います。「飯を食うため、水を飲むために生きている」ということ。

その、食料や水のために始まった戦いの歴史が、今までの歴史。でも、後何十年かで、基本的人権という名のもとに、すべての人類の食料と水が保障される。そんな時代がくるかもしれません。そうすれば人間は変化していくかもしれない。でも、少なくとも、君がビジネスを始める時代には難しいでしょう。

だから、歴史を学び、人間がどういう生き物かを知る必要があり、自分が生きていく世界の中で、「日本」がどういう立ち位置なのかを考える必要があります。

人間が変わらないからこそ「歴史」は繰り返します。でも、私たちが一番有利なはずなのです。「失敗に学ぶことができる」からこそ、それを「文字」に残しているから、反省を活かすことができるのです。

 

しっかり学びたい人は、↓これから読んでいきましょう。

世界史 上 (中公文庫 マ 10-3)

世界史 上 (中公文庫 マ 10-3)

 

読むと「日本」という国が、世界の中でどんなに特別な国かということがわかります。

 

以上が中学校で「社会を学ぶ意味」かと思います。いかがでしょうか。

 

※歴史について、また安保法制について、以下の記事で補足します。