ローカルフリーランス日記

北九州地方に住むフリーランス。話を聴く人。イベント作り。創業機運醸成、防災、街づくり、引きこもり支援、博物館、フードイベント、句会、古代史研究会など。昔のことは→ https://works.toiroha.jp/500

本当に怖かった話 ~in 山口

前回の記事で、

「北九州で遭遇した、本当に怖い話」について書きました。

 (※この記事も、 国語もカウンセリングも、一切関係ありません。何卒ご了承ください)

 

こちらも、山口で遭遇した、本当に怖い体験談です。

あれは、大学生の時なので15年くらい前でしょうか。

 

山口の山道は、ガードレールが黄色なのを知っていますか?

昔は走り屋が多く、事故が多かったのです。

 

で、その事故対策のため、

黄色のガードレールにしたという話があります。

 

黄色のガードレールはとても高価。

事故ったらウン百万の請求があるということで、

走り屋が大幅に減るという話がありました。

 

 

私が行ったのは、もう走り屋たちが絶滅した頃の話。

 

 

山口市から北の山奥へすすんだところに、

知る人ぞ知る

二十○世紀の森というところがあります。

 

けっこう山の中で、

行く途中に、イノシシを撥ねそうになったことを、覚えています。

それもまあ、怖い話ですが。

 

 

今もあるのかはわかりませんが、

その駐車場の一角に、

赤い格子状の色をつけた駐車スペースがありました。

 

そこは、

「暴走族に息子を殺された父親が抗議のために自殺したところ」で、

その場所に車を停めると、

ブレーキが効かなくなるという

いわくつきの場所だったのです。

 

 

で、まあ、

そこは、バカな大学生が集合して行っていました。

 

もちろん、僕はビビりなので、別のスペースに停めていました。

 

が、

僕の車を、アホな先輩が、そのスペースに向けて動かしやがったのです。

 

「おいおいおいおい!」

と思ったのですが、後の祭り。

 

僕の車は、その赤いスペースを通過してしまいました。

 

 

先輩がやることなので、怒るわけにもいかず、

「勘弁してくださいよ~」みたいなノリで、その場は済んだのです。

 

で、

帰ることになって、峠を下っていたのですが、

先ほどのイノシシを撥ねそうになった箇所らへんで、

 

 

ブレーキが効かなくなりました。

 

 

 

正直、「終わった!」と思いました。

 

が、なんとか、シフトを1速に入れ、

超徐行運転で坂を下ります。

 

 

本当にびくびくしながら、ゆっくり坂を下りつつ、

光を目指します。

 

すると、小さな赤い橋があり、

そこを超えると、

ブレーキが効くようになりました。

 

 

もう、二度と、

ヤバイと言われているスポットに関わるのはやめとこうと、

本気で思いました。

 

帰り道、

アホな先輩を、グチグチ責め続けたたことは言うまでもありません。

 

皆さんも、怖いと言われているところには理由があるので、

関わるのは止めておきましょう。

 

という、ガチで怖かった話でした。

(冷静に考えれば、なんかの理由でブレーキが効きにくい坂なのかなとも思いますが、検証する勇気はありません。)

 

 

 

前回の話とはテイストが違ったでしょ?

 

yappyhappy.hatenablog.com

 

とか書いていたら、急にテレビが点いたんですけど。

なんですかね、コレ。