ローカルフリーランス日記

北九州地方に住むフリーランス。話を聴く人。イベント作り。創業機運醸成、防災、街づくり、引きこもり支援、博物館、フードイベント、句会、古代史研究会など。昔のことは→ https://works.toiroha.jp/500

自分の話

”大人になるって悪くない”という教育

どうも、塾講師&心理カウンセラーのYAPPYです。 日々、いろいろありますね。 最近、世の中って複雑ですよね。 例えば、テロがあったとして(そのテロ自体が悪いことであることはたぶん事実なんだけど)、じゃあそこに対して空爆するのは、是か非か、みたい…

風邪ひいたので愚痴でも呟こう~雑記20151209~

うちの奥様作のポテトサラダをつまみに飲むビールが、風邪明けの体に浸み渡ります。 つーか、このポテトサラダ、超旨いんですけど。 はたして、いつから我が家のポテトサラダはこんなに美味しくなったのであろうか。 そんなこともわからず、なにがカウンセラ…

心理カウンセラーの皆さんに聞きたい「A」の意味~交流分析③

前回の記事までで、受験テクニックとしての「自我状態by交流分析」について書いてきましたが、今日はちょっと心理カウンセラー向けの話を書きますね。はっきり言って愚痴です。 それは、自我状態の「A」という考え方についてです。 wikiには以下のように書い…

ギラヴァンツ北九州2015最終戦に思うこと。

北九州で働く男子の嗜みとして、サッカー観戦は必須ですよね(笑) ブログでは書いたりしていないですけど、足繁く通っています。 今季最終戦「10000人集めよう!」イベントということで、実際にスタジアム(本城陸上競技場なのでスタジアムと言って良いのか・…

だからさ、体罰じゃなくて、もはや傷害だよね、それ。

どうも、国語力とメンタルを伸ばす、心理カウンセラーのYAPPYです。 子どもたちが自然に勉強するようになるのが理想です。 子どもたちが自然にやりたいことに取り組んでくれるようになり、その結果として、勉強が好きになってくれればいいと思っています。 …

雑記20151104

今日はいろいろ考えさせられたので、反省を込めて、ここに書かせてください。愚痴みたいなもんです。 今日、とあるセミナーに行ってきました。 ざっくり言えば、自己啓発系なんだろうけど・・・。 で、ズバッとでてきたのは、 「家族への感謝が足りなかった…

読書『低地』(ジュンパ・ラヒリ) 物語に流れる悲しさ。我々の持つ家族への悲しさ。

ここ数日、この本を読んでいる間はほとんど他のことを考えませんでした。 読み終わってからも、自分の感情を整理するのに時間がかかりました。 他のことをブログに書くような余裕が無かったです。 低地 (Shinchosha CREST BOOKS) 作者: ジュンパラヒリ,Jhump…

子どもたちの笑顔と、自分の在り方と、感謝。

いつも読んでいただいている方々に、本当に感謝をしています。 ありがとうございます。 前回記事の続きで、自分のダサいところをいろいろ考えていました。 で、いろいろ、恥ずかしながら、嫌な自分に気づくことができました。 そんなダサい自分、嫌な自分に…

自分のダサいところを直視してみます

前回の記事に、こんなこと書きました。 ひとしきり、それらしいことを書いたのですが・・・、 そんな僕の現在地は「自分の話を聴いてもらいたい」欲求ですもんね。 げに恐ろしきかな、承認欲求ですね。 なんとダサいのでしょうか。 さらにそんな自分をネタに…

「過大評価」「過小評価」せず自分を客観視することが、「目標達成」の王道

前回の記事で、 自分の現在地を見つめることの重要性について書きました。 (ちょっと内容がごちゃごちゃしていたので大幅リライトしました。) 自分の現在地を見つめるときに(私も今でもそうなのですが)自分自身を「過小評価」「過大評価」している人も多…

成績アップのためには、現状をきちんと把握することが大切

塾で生徒たちを指導している際に、気になっていることがあります。 (全く同じことは、自分自身にも言えると思いますので、私自身への自戒の意味も込めて、この記事を書きました。) 今まで「目標設定」の重要性について書いてきました。 目標を定めることに…

お母さんの笑顔が、子どもの成績を上げる・・・かも。

こころの知識を、ちょっとGETすることで、人はぐっと楽になれると思います。 凄く小さな変化なんだけど、大きな結果に繋がっていく。 そして家族が、周りの友人たちがHAPPYになっていく。 なるほど、僕がやりたかったことは、これです。100記事以上書いてや…

子どもを本当の意味で動かす「声掛け」の秘訣①

「タケシ!(仮名) 勉強しなさい!」 といくら言ったところで、勉強しない子は勉強しないですよね。 「なぜうちの子は、言うこと聞かないんだろう」 とお悩みのお母さんやお父さんも多いと思います。 そんな時に、有効な「声かけ」があります。 (効果には個…

「3月のライオン」は当ブログのダントツ一押し漫画です

先日、当ブログのイチオシ漫画の新刊がでました。 3月のライオン 11 (ジェッツコミックス) 作者: 羽海野チカ 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2015/09/25 メディア: コミック この商品を含むブログ (26件) を見る 当ブログを読んでいる中学生は、全員必読!…

大切なことは、口に出して言えるようになる

誰かに話すだけで楽になることがあります。 それが一般的には心理カウンセリングの効用と言われています。(もちろん) でも、もちろん言えない時もあります。 お母さんだから、お父さんだから、大好きだから、愛されたいと願っているから、だからこそ「言わ…

子どもから日頃の出来事をどんどん話してくれて、親子の会話と笑顔も増える!!子どもの心を理解して可能性を伸ばす、家庭でできる親子コミュニケーション術

実は、 子どもから日頃の出来事をどんどん話してくれて、親子の会話と笑顔も増える!!子どもの心を理解して可能性を伸ばす、家庭でできる親子コミュニケーション術 という、facebookページをスタートさせました。 ”メンタルのプロ”×”高校受験国語のプロ”YAP…

何のために勉強するのか。中学生も、社会人もたぶん同じ。 (Talking④)

午前は勉強会に参加し、午後は勉強会を主催させていただき、夜はセミナーに参加して、脳が完全にフリーズしそうです。 中学生に国語を教えている、メンタルのプロ、YAPPYです。 私自身が、今日一日をまとめながら、中学生の皆さんにもお伝えしたい内容を書い…

SING LIKE TALKING (Talking③) 

今日は、自分の好きなアーティストについて語りつつ、最近のテーマである「Talking」について考えていこうと思います。 僕が一番好きな、日本のアーティストといえば、『シングライクトーキング』です。 Sing Like Talking - Wikipedia 世代じゃない人たちは…

(Talking)②

今日も自分の考えをまとめるための記事です。 注:国語&メンタル=学力アップ!に関してはこちらの記事をどうぞ。 では前回に続き、(Talking)という言葉からの駄文をノープランで続けます。 書き続けることで、自分の生きる軸が定まるといいなあ。 さて、…

(Talking)①

突然ですが、今から、自分の軸を探す旅にでかけたいと思います。 (もちろん、ブログで。比喩的な意味で。) 自分は本当は何がしたいのか。自分の軸はどこなのか。 嬉しさ。楽しさ。そんなもののために生きていきたいじゃないですか。 ちなみに、この文章を…

読書:『東大家庭教師の頭が良くなる思考法』

前回の記事でも触れた、この本。 『東大家庭教師の頭が良くなる思考法』がとっても良いので、もう少し詳しく触れさせていただくことにします。 大人だけでなく、中学生にも、是非読んでほしい本です。 ここ5年くらいの自己啓発文庫本の中では、ベストの内容…

カウンセリングの過程を言語化するとこんな感じ、っていう本をオススメ。

面白い本を見つけたのでご紹介。(心理カウンセラーの方向けかも) 心理カウンセラーの皆さんが実際に活動するとき、 「自分のカウンセリング技術を体系化して誰かに伝えることって簡単ではない」 と思われているのではないでしょうか。 知らない人にオスス…

「やるつもり」だったけど「やらなかった」、そのポジティブな意図に気づいて楽になる。

「勉強しようと思ったのに、できなかった・・・。」「あの仕事終わらせときたかったのに、間に合わなかった・・・。」 そんな時、皆さんにもありませんか? 皆さんは、なぜ「行動しなかったのか?」を自分に聞いてみてください。そのとき、自分を責めるので…

いじめについて(自分の体験談と、その心理学的アプローチ)

私は、 我が子がいじめられた時に、そのことを話してくれる父親でありたいと思い、心理カウンセラーの学びをしてきたような気がします。 そして我が子じゃなくても、そのことを話してくれる講師でありたいと思い、塾講師として働いてきたような気がします。 …

自分をプロデュース!

どうも! あなたの可能性を広げる、心理カウンセラー&塾講師のYAPPYです。 今日は「心理カウンセラー」や「心理カウンセラー」に興味がある方向けの話です。「心理カウンセラー」の人は必見。「心理カウンセラー」でなくても、ビジネスをされている方にも必…

過去の偉人から「自分の生き方」を考えると「生きる意味」がみつかるかも?という話。

みなさんは、過去の偉人で、尊敬する人っていますか? 私、あんまりいないな・・・、と気づいたのが昨日のこと。歴史上の誰かをとりあげて、「そういう生き方をしたい!」と思ったことは、あまりない気がします。 目標設定していくときに「自分がどうなりた…

「成績を上げる」「自ら勉強するようになる」ための、効果的な声掛けを考察

どうも!心理カウンセラー兼塾講師のYAPPYです。 そろそろ本気だしていこうかと思います。メンタル×教育、の本領発揮ですね。 今日は、仮説というか「問題提起」ですね。できれば、保護者の方に読んでいただきたい内容です。 ここまでの記事で、子ども…

今日はずっと( ゚д゚)ポカーンとしてました。

今日受けたカウンセリングが、けっこう深いところまで行って、大変疲れを感じております。脳が( ゚д゚)ポカーンとなったままの感じで、フラフラしながら夜はビジネス系の講義に出席したのですが、案の定うまくコミットできませんでした。ビジネスの話を聴きに行っ…

好きな本を好きなように読もう!

前回「図書館って、本当に良いところですよね。」という記事を書きました。 図書館って本当に素晴らしいところだと思うの巻 - 国語力アップ×メンタル強化=がっつり成績アップ術 プロフェッショナル心理カウンセラーYappyのブログyappyhappy.hatenablog.com …

図書館って本当に素晴らしいところだと思うの巻

皆さんは、以下のツイートをみましたか? もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃…